スマホで相談!無料オンライン相談の詳細はこちら

弁護士紹介

このページの目次

当弁護士法人の代表者紹介
Representative lawyer

代表弁護士/税理士
森川 弘太郎

経歴

慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
早稲田大学法科大学院 修了
東京都内法律事務所(東京都千代田区) 入所
立川法律事務所 設立
東京弁護士法人 設立
八王子法律事務所(東京弁護士法人支部) 設立
新宿東口法律事務所(東京弁護士法人支部) 設立

所属

第二東京弁護士会
東京税理士会
東京税理士会四谷支部
日本プロ野球選手会公認選手代理人
刑事弁護委員会 幹事(~2021年度)
弁護士業務センター 中小企業センター部会 幹事(~2021年度)
東京三弁護士会立川法律相談センター 法律相談担当弁護士(~2019年度)
東京三弁護士会八王子法律相談センター 法律相談担当弁護士(~2019年度)
立川市 法律相談担当弁護士(~2018年度)
高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会 幹事(~2017年度)
労働問題検討委員会 幹事(~2017年度)
エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク 正会員(~2016年度)

代表挨拶

立川法律事務所、八王子法律事務所、新宿東口法律事務所の運営主体である東京弁護士法人の代表弁護士の森川と申します。

私が刑事事件のご依頼をいただき弁護活動を行う際、いつも心がけていることは、容疑をかけられた方の「唯一かもしれない味方でいること」です。

「どうして弁護士は犯人の味方をするの?」とよく聞かれます。
正しいかは分かりませんが、この質問に対する私なりの答えは、「弁護士しか味方になってあげられないかもしれないから」です。

極論かもしれませんが、警察や検察は、事件を捜査し犯人を裁判にかけ厳罰に処することが仕事です。また、世間一般では、罪を犯した者は厳罰に処せられるのが当然という風潮が少なからずあり、罪を犯してしまった人の境遇や心理に耳を傾ける人は多くはありません。

そのような状況のなか、容疑をかけられた方が孤独に戦ったところで、あまりに無力で、その声は十分に届かず、必要以上に厳罰に処せられてしまうこともあるかもしれません。

私はそのような厳罰化の流れに歯止めをかけるのが弁護士の仕事であると考えています。

そのため、私は、容疑をかけられた方の「唯一かもしれない味方でいること」、その方の声に耳を傾けること、その方の言いたいこと、思っていることを代弁することが刑事弁護で最も重要な職務であると考えます。

当法人・当事務所では、このような弁護士の重要な職務・役割を忘れることなく、日々、刑事弁護活動に励んでおります。

所属弁護士
Lawyers

刑事弁護委員会多摩支部委員長/弁護士
関口 勇太

経歴

上智大学法学部国際関係法学科 卒業
大手テニススクールにてテニスコーチとして勤務
明治大学法科大学院 修了

所属

第二東京弁護士会
刑事弁護委員会多摩支部 委員長

ご挨拶

皆様、初めまして。
弁護士の関口勇太と申します。

刑事事件においては一刻一秒を争う対応が必要となります。
一瞬の遅れが皆様の人生に取り返しのつかない影響を与えることもあります。

皆様一人一人のかけがえのない大切な人生を失わせないよう、全力でサポートさせていただきます。
競技テニスで鍛えたフットワークを武器に皆様のお役に立てるように全力を尽くします。

弁護士
井上 翔太

経歴

上智大学法学部法律学科 卒業
日本出版販売株式会社 勤務
東京都立大学法科大学院 修了

所属

第二東京弁護士会
刑事弁護委員会多摩支部 幹事
法教育の普及・推進に関する委員会 幹事

ご挨拶

皆様、初めまして。
弁護士の井上翔太と申します。

弁護士に相談をするような問題を抱えてしまったときは、大きな不安を抱えている方も多いかと思います。
そうした不安を少しでも取り除くことができるように、皆様にとって話しやすいような空気づくりを心がけています。
皆様の問題を解決できるように全力でサポートいたします。

弁護士
坂本 玲央

経歴

中央大学法学部国際企業関係法学科 卒業
中央大学法科大学院 修了

所属

第二東京弁護士会
刑事弁護委員会多摩支部 幹事
日本プロ野球選手会公認選手代理人

ご挨拶

皆様、初めまして。
弁護士の坂本玲央と申します。

皆様からの声に耳を傾けながら、体力を武器に、最後まで皆様の味方として、全力で弁護活動をさせていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。

弁護士
加藤 翔大

経歴

一橋大学法学部法律学科 卒業
早稲田大学法科大学院 修了

所属

第二東京弁護士会

ご挨拶

皆様、初めまして。
弁護士の加藤翔大と申します。

皆様が抱える悩みや不安についてご相談いただき、少しでも気持ちが楽になっていただけるよう精一杯尽力いたします。
皆様のお考えやお気持ちを何でもお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

弁護士
大石 絢子

経歴

早稲田大学法学部 卒業
早稲田大学法科大学院 修了

所属

第二東京弁護士会

ご挨拶

皆様、初めまして。
弁護士の大石絢子と申します。

皆様からご相談をいただいた際には、話しやすい空気づくりに努めてまいります。
皆様の問題を解決できるよう、全力でサポートさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

このページの目次