東京弁護士法人(新宿・立川・八王子の東京都内3拠点にて法律事務所を運営)では、ドラマ・映画・テレビ番組・アニメ・ゲーム・漫画・小説・舞台等のメディア作品・コンテンツの法律監修に力を入れています。

法律監修で選ばれる理由

1. 著作権・IT法務に強い

当弁護士法人の代表弁護士は、著作権・IT分野に特化した企業法務専門の法律事務所にて企業法務全般を専門的に扱ってきた経験を有しています。

著作権やIT法務のサポートを必要とするエンターテイメント企業やIT企業等の顧問弁護士を担当しました。

そして、中小・ベンチャー企業から上場企業、業界最大手の巨大企業まで幅広い業種・規模の企業様のサポートに携わってまいりました。

POINT

著作権やIT法務の知識はメディア作品制作において常に必要になるものですが、弁護士業界において著作権分野やIT法務分野は特殊な分野です。
一般的な弁護士が多く扱うことはほとんどないため、著作権やIT法務について集中的に実務経験を積んだ弁護士は比較的希少といえます。

 

2. 刑事事件に強い

東京弁護士法人_刑事事件弁護士は様々な法律に関する業務を扱っていますが、弁護士が関わる業務のうち、ドラマや映画、ゲームなどで題材になることが多いのは間違いなく刑事事件かと思います。

しかし、多くの弁護士は刑事事件ではなく民事事件を主体的に取り扱っています。

刑事事件を重点的に取り扱っている弁護士は少なく、刑事事件を一切扱っていない弁護士も多数存在します

特に、著作権やエンターテイメント法務等の企業法務などを多く扱う法律事務所は刑事事件を一切扱っていないことが多く、著作権法務・エンターテイメント法務と刑事事件の両方を多く扱っている法律事務所は極めて稀かと思います。

POINT

この点、当弁護士法人は、刑事事件を重点的に取り扱っており、現在も常時4、50件前後の刑事事件のご依頼をいただいている状況です。
だからこそ、リアルな法律監修サービスを提供できるものと自負しております。

 

3. 取扱分野の幅が広い

弁護士が扱う業務を大きく分類すると、離婚や相続といった家庭内トラブルに関する①家事事件、金銭トラブルなどの②民事事件、犯罪を犯してしまった場合に問題となる③刑事事件、企業の日々の問題を解決する④企業法務の4つに分けられます。

当弁護士法人はこの4つの分野全てを日常的に扱っております

法律事務所が多数存在する東京においても、家事事件・民事事件・刑事事件・企業法務の4つの分野全てをそれぞれ一定程度の割合で扱っている法律事務所は多くはないため、当弁護士法人の取扱分野の幅は他の多くの法律事務所と比較して非常に広いといえます。

POINT

この点、メディア作品には、離婚に関する法律問題から企業間の法律問題まで様々なトピックが登場します。
よほど特殊な問題でない限り、どの分野にも対応できると思いますので、幅広く法律監修をさせていただくことが可能です。

 

映像制作・コンテンツ制作への想い ー代表弁護士よりー

当弁護士法人の代表弁護士は、もともと映像制作やコンテンツ制作にとても思い入れがあります。

大学時代の就職活動においてはドラマ制作・映像制作に絞って就職活動を行いました。

その後、結果として、全く畑違いの弁護士業界に身を置くことになりましたが、映像制作・コンテンツ制作に関わっていきたいという想いは消えず、気付いたら弁護士として映像制作やコンテンツ制作のお手伝いをするようになっていました。

弁護士という立場で映像制作・コンテンツ制作に携わる場合、あくまで法律監修者という立場ですので、制作のプロの方々と比べれば脇役に過ぎません。

それでも1つ1つの場面・シーンを一緒に作り上げるたびに、「このシーンは視聴者の方にどう伝わるだろうか」、「この表現の仕方をすると視聴者の方はどう感じるだろうか」など、作品に触れた方の感想や頭の中をイメージして毎回のようにワクワクしながらお仕事をさせていただいております。

ドラマ、映画、テレビ番組、アニメ、ゲーム、漫画、小説、舞台など、世の中にはたくさんのメディア作品・コンテンツがあふれていますが、一つでも多くのメディア作品・コンテンツに携わる機会をいただければ幸いです。

 

 

法律監修において心がけていること

① リアルさと演出のバランス

法律監修のご依頼をいただく一番の目的としては、法律が関わる部分についての「リアルさの追求」かと思います。

しかし、弁護士業務や裁判などの実際は、弁護士以外の方がイメージするより実は非常に地味なことが多いため、リアルさを追求しすぎてしまうと、視覚的に面白味のないものになってしまったり、作品として訴えかけるものが弱まってしまったりなど、制作者の方々のイメージとは異なるものが出来上がってしまうことがあります。

そのため、当弁護士法人としては、制作者の方々の意図やイメージを尊重し、演出としての面白味やインパクトを最大限に残しつつ、実務上あり得ないわけではない、リアルさは失われないというギリギリのラインを模索することに日々努めています(もちろんリアルさを徹底的に追求してほしいという法律監修のご依頼であれば、その意図に沿って監修をさせていただきます)。

 

② 制作現場の様々な事情への配慮

台本等の監修をさせていただくと、仮にリアルさを追求するのであれば、シーンやセリフを大きく変えた方がよい、そもそもロケ地を変えた方がよい、新たに多数の小道具を揃えた方がよいなどといった事態が生じることもありますが、非常にタイトなスケジュールで制作を行っているなかでの大幅な変更は、制作者の方々や役者の方々など多くの方に非常に大きな影響を与えます。

そのため、当弁護士法人で法律監修をさせていただく際は、単に「このようにした方がよい」とアドバイスするのではなく、「本当はこのようにした方がよいけど、この部分を変えるだけでも何とかなるかもしれない」とアドバイスさせていただくなど、制作現場の方々の様々な事情に配慮した柔軟なサポートをさせていただくよう日々努めております。

 

法律監修でご提供するサービス

① 台本・脚本監修

ストーリーの流れやセリフ、行動などが法律的に間違っていないか、不自然ではないか監修させていただきます。

「OKかNGか」だけでなく、「このようにすればよりリアルになる」など一歩進んだ助言をさせていただきます。

定期的に打ち合わせをさせていただくなど、ストーリーの構想段階から協力させていただきます。

 

② 小道具提供・セット監修

実際に当弁護士法人が使用している書面などをもとにしたリアルな小道具を提供いたします。

裁判所・法廷・法律事務所等の構造・配置、裁判官・裁判所書記官・弁護士等の服装や持ち物などについて情報を提供いたします。

 

 

 

 

 

③ 現場立会い

弁護士_現場立ち会い

弁護士や裁判官等の立ち振る舞いなどの細かな部分について現場にてアドバイスを差し上げます。

制作現場で制作時に生じた疑問や相談などについてすぐに現場で回答させていただきます。

 

もしご要望やご質問などがございましたら、無料でご事情などをお伺いさせていただきますので、フリーダイヤル(0120-000-797)へのお電話や、お問い合わせフォームLINEにてお気軽にお問合せいただければと思います。

電話受付時間は土日祝日休まず21時までとなっており、オンライン面談を利用してお仕事を進めさせていただくことや、LINEでやり取りしながらお仕事を進めさせていただくことも可能です。

 

TOP